漢字や英単語などを覚えようとした時、何回も書いて覚える人もいますが、
短い時間で覚えても、一時的な記憶は忘れてしまいます。
その一時的な記憶を長期的な記憶に変えるには、忘れてしまう前にもう一度覚える。
一時的な記憶は15秒ぐらいで、30秒ぐらいで忘れてしまいます
。
だから、30秒後にもう一度覚える。すると脳が、これは一時的な記憶ではだめだと思い
長期的な記憶に変わって行きます。
こうすると、覚えやすくなります。
同じ時間勉強したとしても、一時的な記憶でやった人と長期的な記憶でやった人とでは
結果は大きく違います。
何回も書いて覚えても、一時的な記憶だと1時間やったとしても本人がやったつもりになっている
だけなのです。